登山専門店 アルススポーツ 長野県飯田市 登山専門店 アルススポーツ 長野県飯田市
アルプスの麓にある登山ショップ
Show Navigation Hide Navigation
  • ホーム
  • ウェブストア
  • NEWS
  • 取扱ブランド
  • 店舗のご案内
  • 会社概要

admin 2014年10月28日 2048 × 1365 pixels

Did you like this article? Share it with your friends!

Tweet

ウェブストア

RSS おすすめの商品

  • BCA(ビーシーエー) SHAXE SPEED SHOVEL SHAXE
  • DYNAFIT(ディナフィット) SPEEDFIT(スピードフィット)
  • DYNAFIT(ディナフィット) SuperLight2.0(スーパーライト)
  • プラティパス ソフトボトル1.0L ロゴ
  • プラティパス ソフトボトル1.0L ウェーブ

こちらからも購入できます。

Twitter

ツイート
友だち追加

店長のInsatagram

isaohabazaki

冬しか行けない富士見山にだいぶ雪がつきました。唐松林に積もった雪が太陽に照らされてキラキラしてました。
#ヘブンス園原 #富士見台高原
富士見台高原、ヘブンスそのはら ようやく雪に変わりました。
#ヘブンス園原  #富士見台高原  #阿智村
外暈なのか、空に虹がいっぱい出てました。

#ヘブンス園原 #富士見台高原
富士見山のカラマツの樹氷!白く氷に覆われて綺麗な景色です。ササハラはもう一息埋まってません。滑走しながらの藪漕ぎ。スノーシューは楽しめそう。
#ヘブンス園原 #富士見台高原 #中央アルプス
2020年、皆様お世話になりました。大変な激動の年でしたが、なんとか無事に終えることができました。
おかげさまに年越しも仕事で迎えることができます。来年とまだまだ不安な日々も続いていきそうですが、光の見える年になることを願ってます。

新年になってもまたよろしくお願いします。
ブナの巨木のなかをハイク。のんびりなスノートレッキングと修行の滑り。気温が上がって板のコントロールの難しい湿雪に苦労しました。
明日からの降雪に期待。
#鍋倉山bc  #アルプスネイチャークラブ
富士見台山頂からのご来光。先月のピークスで紹介させていただいた登山ルートでの絶景です。
霧氷がついて幻想的な風景が広がってました。これから冬シーズン到来、是非行ってみてください。
#富士見台高原  #南信州 #中央アルプス  #萬岳荘 #阿智村
雪は少ないけど、サラサラ雪。立山連峰が顔を出してくれました。絶景中で滑るのは超楽しい!参加の皆様お疲れ様でした、ありがとうございます。
#立山 #山スキー
立山に入るためとはいえ、Tシャツ一枚で過ごせる気温なのにスタッドレスタイヤに交換。今シーズンは雪降ってくれるとイイですね。
伊豆半島なのに東北や北信州のようなブナ林。一緒に常緑樹があるのが天城山らしい、不思議な森。
紅葉終わっているかと思ってましたが、まだ楽しめました。
#天城山 #伊豆半島
現在は飯田市最高峰は聖岳ですが、かつての飯田市最高峰、安平路山の方面紅葉です。安平路山は飯田市民にはあまり馴染みがない山で、登りやすい山ではないですが飯田市内から行ける中央アルプス主稜線の山です。
#安平路山 #飯田市 #中央アルプス
小八郎岳の紅葉。今が見頃です。 #中 小八郎岳の紅葉。今が見頃です。
#中央アルプス #小八郎岳
ベニマンサクで選定された花の百名山 風越山。ベニマンサクの花です。
#風越山  #南信州  #中央アルプス
飯田でサスティナブルな新しい登山スタイルの第一歩。光岳で余裕のある楽しい時間が過ごせるプロジェクトがスタートしました。
月山からの紅葉。素晴らしい! 月山からの紅葉。素晴らしい!
鳥海山が冠雪してます。だんだん冬が近づいてますね。
雨飾山 綺麗に紅葉した素晴らしい景色を見せてくれました。まだ暑い日が続いてますが山はだんだんと秋に向かってます。
御嶽山剣ヶ峰から望む一の池にかかる虹の橋。6年を迎えた日です。事故は多くの人の心に残ってます。
自然は美しいですが、人は無力であることを心に留めておきたいと思います。#御嶽山
南アルプス聖岳 光岳を下山したら、かぐらの湯の横。元屋でご飯、ボリューム満点。
#南アルプス  #かぐらの里
南アルプス光石。
遠く伊豆半島まで見える絶景。
#南アルプス #光岳
Load More... Follow on Instagram

© 2021 登山専門店 アルススポーツ 長野県飯田市

Powered by Pinboard Theme by One Designs and WordPress

Get Support